top of page

まだ足りない...

  • 執筆者の写真: Photographer Michiko Yone
    Photographer Michiko Yone
  • 2023年8月7日
  • 読了時間: 2分

23.08.07

ree

パンパンになったふくらはぎと太ももの筋肉痛もだいぶ治ってきました😅3000m超えは平地の半分ぐらいしか酸素が無いので、登りになるとやっぱり空気の薄さを実感。酸欠気味の登りはなかなかハードでしたが、帰ってすぐの週末2連チャン教室もマスクをして2時間ぶっ通しで喋りまくるので標高0mでもやっぱり酸欠(笑)TOPページに掲載した教室写真展の準備や打ち合わせなど、余韻に浸る暇なく通常モードに引き戻されちゃいました😂

昨日は今回の装備や食料を全て記録して、重量や摂取カロリーの計算をしました。重量はかなり減量を頑張ってお酒類は担がずお金で解決(笑)それでも20キロ切るか切らないかなんですよね😓食料はアルファ米やパスタ、カップ麺(中身だけ)中心にして、高カロリー&軽量化を心掛けたんだけど、二泊三日で消費カロリーが10,000カロリー超え。食べた分を計算したらあと4,000カロリーぐらい足りない計算になりました。山行中はシャリバテ(ハンガーノック)には全くならなかったので、わたし的には上手く摂取できてたと思っていたし、生ビール🍺&缶ビールを飲んだりしてカロリー不足を補ったんですけどね😁

食事の回数をこれ以上増やすのは難しいので高カロリーのスナック菓子系を今度から持っていこうかな...。でもポテチとかは山で膨らむし大きすぎてザックに入らないし、元々お菓子を全く食べない(興味が無い)私なので、どうもお菓子に頼るイメージが湧かなんですよね〜カロリーが足りていないのに帰って体重計に乗ると2キロも増えてるって😱ハードな登山あるある(笑)今日になってやっと元の体重に戻ってきました😅

Photographer Michiko Yone Official Web Site

当サイト上の画像・文章に関する著作権は全て米 美知子と著作者に帰属します。

​全ての画像・文章の無断転用・複製・引用等を固く禁止します。

​このサイトへのリンクは原則として自由です。事前・事後の連絡も不要です。

​このサイトはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。

ワイ.ワンフォト 米 美知子写真事務所

Copyright©2023-2025 Photographer Michiko Yone All rights reserved

© Michiko Yone
bottom of page